てぃーだブログ › 朝日ハイツ › 氷から水、きっかけ解明。

2013年06月23日

氷から水、きっかけ解明。

NTT 代理店



氷の結晶構造が崩壊し、解けて水になるきっかけを
コンピューターのシミュレーションで解明したと、
総合研究大学院大の院生望月建爾さんらが英科学誌ネイチャーに発表。

岡山大の松本正和准教授や分子科学研究所(愛知県岡崎市)の大峯巌所長との共同研究で、
さまざまな化学物質の構造や水を含むたんぱく質の構造が変わる仕組みを
解明するのに役立つとのこと。

水分子は小さな水素原子2個と大きな酸素原子1個から成っています。

固体の氷では、分子が六角形の網を構成するように整然と並んでいますが、
温度が上昇すると分子が揺らぎ出し、
分子同士の結合が切れて六角形の形が崩れる所が発現。

望月さんらはこの結合の切れ方に注目し、分子間に働く力の計算を繰り返しました。

分子が揺らいで結合が切れ、六角形の形が崩れても、初めのうちはすぐつながって元に戻る。

しかし、温度上昇で揺れがひどくなると、
つながる際に間違った分子の組み合わせが発生してしまい、
連鎖的に組み替えが起きて結晶構造が崩壊することが分かったそう。

 

氷が溶けて水になる。

確かに小学生の頃まではとても不思議な現象だなあと思っていましたが、
大人になるに連れ、そういった小さな疑問が影を潜め…

不思議のままにしない。

それが科学ですね。

もしこの技術が進めば高温でも溶けない氷が作れたり、
南極の氷解の問題も解決出来たりして。

ただ、水自体がこの宇宙で非常に珍しい状態。

今回はシミュレーションですが、実際は不純物なとももあるため、
もっと複雑になりそうです。





沖縄の天気予報は、今後一週間ほぼ晴れで、
最高気温は32度。

こんなに天気の良い日に海辺にいないのは、なんだかとても損をした気分になります。

ちなみに昨日は古本屋で4冊購入。

最近ストックがギリギリなので心許ない。

あまり気が進みませんが、ネットで購入しようと思います。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ブランディング


電話の受付を良くして企業価値アップ。
ホームページをきれいにして、WEB価値アップ。
秘書代行
WEB ブランディング



Posted by 朝日ハイツ at 07:56│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。